simplifeは、「身の丈の暮らし」をテーマにしたロードムービー。アメリカ西海岸で広がりを見せる「タイニーハウス・ムーブメント」のパイオニアたちを訪ね、小さな暮らしや多様なライフスタイル、コミュニティとの共生など、新しい幸せのカタチをさがしにいきました。様々な理由からタイニーハウスを選択した人たちの暮らしはとても個性的。ものを手放したことで、たくさんの自由を手に入れることに成功しています。そんな人たちの言葉や暮らしの景色から、自分らしく生きるためのヒントが見つけられるかもしれません。
手づくりの家でシンプルに暮らす人たちの物語
このムービーはタイニーハウスの技術的なサンプル集ではなく、そこに暮らす人たちの想いにフォーカスして製作しています。出会った人たちは暮らしをより豊かに楽しくするアイデアを持っていて、自分らしくユニークな方法で人生の主人公になっていました。そこにはタイニーハウスという言葉では括れない、多様な生き様がありました。
Tiny House People:
Alek Lisefski / Andrew & Gabriell a& Terra / Ben Campbell / Deb & Kol / Dee Williams / Derin Williams / Jay Shafer / Jenna & Guillaume / Joan Grimm / Karin Mandell Parramore / Lina Menard / Lloyd Kahn / Tamy & Logan / Todd Miller / Tony Diethelm /
Staff:
Producer: Yuichi Takeuchi / Filmed, Edited and Directed: Ben Matsunaga / Original Sound Track: Gen Tatabe / Sound Designer: Junnosuke Okita / Art Director: Makoto Tsuchiya / Web Design: Keita Suzuki / Title, Art work: Akiko Naito
2017年 / 78min / 16:9 / 日本語字幕
視聴方法(購入)
Homemade Village オンラインショップでDVDの販売をしています。日本ではオンデマンドの視聴はできないのですが、字幕なしの英語版であれば海外のサイトから可能です。
Tiny house road movie ‘simplife’ is now on iTunes and Amazon for 60 English speaking countries. Not for the other languages yet, but check this link below. There’s no Japanese subtitles and you can choose “buy” or “rent”.
【iTunes】
https://itunes.apple.com/gb/movie/simplife
【Amazon】
https://www.amazon.com/dp/B07P3JP6RL
視聴方法(自主上映会)
あなたの街で「simplife」 を上映しませんか?
2015〜2016年の2回に渡る米国取材の後、2017年春にこのロードムービーは完成しました。その後、タイニーハウスの実物を率いて日本全国をめぐる上映キャラバンを実施しました。
しかしまだまだ訪れていない街がたくさんあります。そこで、少しでも多くの人々にこの作品を見ていただきたいという思いから、自主上映会をしていただける方を募集いたします。タイニーハウスを使った暮らし方や生き方をもっとよく知りたい方、この作品が好きで周りの人にも観てほしい方、ぜひ自主上映会を開催してください。
全国上映キャラバンを開催しました
2017年3月より、日本全国の有志が自主上映会を開催してくれました。カフェやコミュニティスペースの上映場所までタイニーハウスを引っ張っていき、本物のタイニーハウスを見学してもらいながら映画を鑑賞する上映キャラバンを実施しました。
1. お問い合わせ |
まずは、メールにてご相談内容をお知らせください。 |
2. ミーティング |
実際にお会いしてお話ししましょう。お客さまのイメージや思い、スケジュールなどから私たちがどのようにお手伝いできるのか相談します。 ※ただいまお問い合わせが多くなっていますので、基本的にはメールだけのご相談には対応できなくなっています。あらかじめご了承ください。 |
3. 企画デザイン |
実際にプロジェクトを進める場合、お客さまの要望を盛り込んだ大まかなデザインのご提案をします。この段階で費用概算や納期などのご提案をします。 ※企画のみで実際に制作しない場合は企画の実費分のお支払いをお願いしています。 |
4. 詳細デザイン |
ご要望をお聞きしながら、どのような空間をつくるのかより具体的にします。利用方法に合わせて素材やプランなどを検討します。 |
5. 業務委託契約 |
ご提案したプランや費用などに納得された段階で契約書を結びます。書面化して双方に誤解が生まれないようにします。契約後、制作費の半分をお支払いください。 |
6. 制作 |
製作中にもお客さまの見学、打ち合わせをすることで、より満足のいくものを一緒につくりあげます。また実際に少しだけでもご自身の手で制作することもオススメしています。 |
7. 完成・お引渡し |
最終的なチェックをしたのち、問題がなければお引渡しとなり、委託業務の完了となります。これ以降、制作物はお客さまの所有物となります。お引き渡し後1週間以内に残金のお支払いをお願いします。 |
8. アフターケア |
制作物の保証は1年です。1年以内に瑕疵による不具合が見つけられた場合、無償にて補修いたします。また1年目以降も定期的な点検、メンテナンスをご希望の方には保証延長がありますので、ご相談ください。 |
詳しくはお問い合わせフォームよりご相談内容をお知らせください。