Skip to main content
Tiny House

製品情報

タイニーハウスがある暮らしを始めてみませんか?

タイニーハウスとはその言葉の通り”小さな家”という意味。
わたしたちは「小さな暮らし」を通じて、心地よく過ごすことができる
タイニーハウスの研究・開発しています。

新しい暮らしの拠点、庭先の離れとして、宿泊施設や店舗、事務所として、
使い方は自由自在。あなたならどんな暮らしを思い描きますか?

Feature

特徴

01 | 自分らしく生きるための道具

私たちのタイニーハウスは、アメリカ発祥の「タイニーハウス・ムーブメント」に学び、シンプルで快適な場づくりを目指しています。小さな空間で心地よく暮らす工夫や哲学を取り入れ、自分らしく生きるための道具としての「住まい」をデザインしています。

02 | 世界に1つだけのタイニーハウス

オーナー様の理想の暮らしに合わせて、ひとつひとつオーダーメイドでタイニーハウスを製作しています。また、気候や地形を考慮して、屋外とのつながりをデザインすることで、永く愛用していただける「世界に1つだけのタイニーハウス」になります。

03 | シンプルなデザイン

自然素材を基盤としたシンプルなデザインが特徴です。限られた空間でも広く感じられるよう、無駄を省き、どんな環境にも適応できる柔軟なデザインを実現しています。オーナー様が自分で手を加えたり、修理できるようメンテナンス性にも配慮した設計です。

04 | 上質で快適な空間

高品質な断熱材と性能の高い建具を使用し、少ないエネルギーで快適に過ごせる空間にしています。換気設備も完備し、新鮮な空気の入れ替えが可能です。化学物質を抑え、調湿・抗菌作用のある素材を多く取り入れています。

Tiny House Gallery

事例紹介

私たちのタイニーハウスは、オーナー様1人1人の理想の暮らしに合わせて設計・製作しています。
ここではHomemade Villageにある、3台の特徴的なタイニーハウスを参考例として紹介します。

Type-A

三角屋根のタイニーハウス

info

・ひみつ基地感のあるコンパクトなサイズ。
・1人でリモート、庭先の離れなどにおすすめ。
・ポーチもリビングと捉え、外との一体感を感じながら過ごすことができます。

本体価格:680万円(オプション込み・税別)
長さ:4.5m / 幅:2.0m / 高さ:3.6m
造作・家具類:ロフト / ハシゴ / 収納ベンチ / テーブル
設備:エアコン / ミニキッチン / 内外部照明 / コンセント

Type-B

アーチ屋根のタイニーハウス

info

・1人暮らしができる余裕のあるサイズ感。
・アーチ型の天井はロフトで寝転がっても圧迫感がないので大好評です。
・寝具を4つ置けるので、宿泊施設での活用も可能。

本体価格:760万円(税別)
台長さ:5.4m / 幅:2.5m / 高さ:3.6m
造作・家具類:ロフト / ミニキッチン / ダイニングテーブル / スツール
設備:エアコン / シンク / 内外部照明 / コンセント

Type-C

片流れ屋根のタイニーハウス

info

・2人暮らしにちょうど良いサイズ。
・幅広で空間に余裕があり、各々の時間を過ごすことができます。
・トイレやシャワーなど設備を充実させて、定住タイプに変更することも可能です。

本体価格:890万円(税別)
長さ:6.3m / 幅:3.0m / 高さ:4.2m
造作・家具類:ロフト / ミニキッチン / ダイニングテーブル / チェア
設備:エアコン / シンク / 内外部照明 / コンセント

宿泊施設やカフェ、店舗としての利用も可能です

Case 1

KURKKU FIELDS

info

・千葉県木更津市の「農業・食・アート」3つのテーマを軸としたオーガニックファーム。
・タイニーハウスビレッジのランドスケープ、宿泊用タイニーハウスの設計・製造を担当しました。

Case 2

CAMILOTA

info

・山梨県北杜市でコーヒーと焼き菓子、環境に配慮した商品を販売しているカフェ兼ショップ。
・夫婦2人で運営するのにちょうどよいサイズ感で、周辺の自然と調和した空間が心地よいです。

Customer Review

お客様の声

土地を買いお店の建物をどうするか悩んでいた時に、HOMEMADEのタイニーハウスに出会いました。想像以上にデザインが可愛く、新設よりコストも抑えられ、これなら自分たちの理想の暮らしが実現できると思いました。お客さんと自然と話せる距離感も気に入っています。

上月太郎さん・美佳さん / CAMILOTA

タイニーハウスに入って驚いたのはほとんど揺れないこと。タイヤがついている自由さと、しっかり作られた居住性のバランスが良い。子供たちはひみつ基地の中にいるようで、ワクワクが止まらない。いつかタイニーハウスで自然の中に旅に出るとしたら、大きな窓で外と繋がるような空間にしたい。

佐藤剛さん / KURKKU FIELDS

自然の中によく馴染むデザインがいちばんの特徴ですね。また、設備や間取りも緻密に考えられているので、自然に囲まれた場所でも快適に安心して過ごせます。室内は優しい木の質感を全身で感じられ、コンパクトに収まっているけれど、シンプルでとても心地いい空間です。

石橋慎司さん

宿泊のご案内

Homemade Villageでは、上記3タイプのタイニーハウスに宿泊することができます。
1人時間を満喫したい方から、カップルやファミリーまで、“ちょうどいい”暮らしのサイズを実感できます。
「小さな家で、しなやかに生きる」─ そんなタイニーハウスでの暮らしを実際に体験してみませんか?

Homemade Villageでは
実際のタイニーハウスを見られる
オープンハウスも定期的に開催しています。
詳しくは「最新情報」をご覧ください。

まずはお考えのタイニーハウスについて
お聞かせください。

Homemade Villageでは
実際のタイニーハウスを見られる
オープンハウスも定期的に開催しています。
詳しくは「最新情報」をご覧ください。